過去の開催概要

GlycoTIT

開催年奨励賞受賞者
(所属は受賞当時)
1998年
(平成10年)
湯浅英哉(東工大)
日向須美子(東工大)
1999年
(平成11年)
深瀬浩一(阪大)
小代田宗一(阪大)

GlycoTOKYO

開催年月日会場オーガナイザー奨励賞受賞者
(所属は受賞当時)
要旨集表紙
第1回2000年 (平成12年)
11月28日
慶應義塾大学
三田キャンパス
慶應義塾大学
佐藤 智典
梶原康宏(横浜市大)
川口しのぶ(理研)
第2回2001年 (平成13年)
11月28日
板橋区立 板橋文化会館野⼝研究所
稲津 敏⾏
第3回2002年 (平成14年)
11月18日
東京大学
生産技術研究所
東京⼤学
畑中 研⼀
第4回2003年 (平成15年)
11月22日
北里大学北里大学
梶 英輔
三浦 剛(野口研)
松尾一郎(理研)
第5回2005年 (平成17年)
3月1日
埼玉大学埼玉大学
松岡 浩司
松岡浩司(埼玉大)
第6回2005年 (平成17年)
11月5日
東京医科歯科大学東京医科歯科大学
秋吉 一成
田中浩士(東工大)
第7回2006年 (平成18年)
8月31日
横浜市立大学
瀬戸キャンパス
横浜市立大学
榊原 徹、梶原 康宏
和泉雅之(産総研)
山口芳樹(名古屋市大)
第8回2007年 (平成19年)
10月20日
東京工業大学
すずかけ台キャンパス
東京工業大学
湯浅 英哉
石渡明弘(理研)
大前 仁(京都大)
第9回2008年 (平成20年)
11月15日
東海大学
湘南キャンパス
東海大学
稲津 敏行
小島 直也
戸谷希一郎(成蹊大)
花島慎弥(理研)
第10回2009年 (平成21年)
11月14日
お茶の水女子大学お茶の水女子大学
小川 温子
後藤浩太朗 (野口研)
小竹敬久(埼玉大)
第11回2010年 (平成22年)
11月27日
東京大学 薬学部創価大学
西原 祥子
松原輝彦(慶應大)
佐々木紀彦 (創価大)
第12回2011年 (平成23年)
12月9日
理化学研究所
鈴木梅太郎記念ホール
理化学研究所
山口 芳樹
佐藤匡史(名古屋市大)
佐藤あやの(岡山大)
第13回2012年 (平成24年)
11月17日
慶應義塾大学
薬学部
慶應義塾大学
羽田 紀康、須貝 威
武田陽一(JST ERATO)
樺山一哉(東海大)
第14回2013年 (平成25年)
10月19日
成蹊大学成蹊⼤学
戸谷 希一郎
土肥博史(千葉大)
芳賀淑美(理研)
第15回2014年 (平成26年)
11月8日
千葉⼤学
園芸学部キャンパス
千葉大学
⻄⽥ 芳弘
平井 剛(理研)
長江雅倫(理研)
第16回2015年 (平成27年)
10月24日
慶應義塾大学
矢上キャンパス
慶應義塾大学
戸嶋 一敦、藤本 ゆかり
高橋大介(慶應大)
原田陽一郎(鹿児島大)
第17回2016年 (平成28年)
11月19日
東京工業大学
大岡山キャンパス
東京工業大学
田中 浩士
平野 真(成蹊大)
八須匡和(東京理科大)
第18回
(東北糖鎖研究会と共催)
2017年 (平成29年)
11月18日-11月19日
桐生市 市民文化会館群馬大学
松尾 一郎
佐々木要(東邦大)
第19回2018年 (平成30年)
12月1日
理化学研究所
鈴木梅太郎記念ホール
理化学研究所Feiqing Ding (理研)
苫米地祐輔 (東海大)
第20回2019年 (令和元年)
11月16日
埼玉大学埼玉大学
松岡 浩司